「開業したばかりでも、産業廃棄物収集運搬業の許可は取れますか?」
最近、こうしたご相談をいただくことが増えてきました。
特に、会社を立ち上げたばかりの法人の方や、独立して間もない個人事業主の方にとっては、「決算書がないけど大丈夫?」「開業届だけで申請できるの?」など、手続きに対する不安も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、開業1年未満の方向けに、産業廃棄物収集運搬業(積替え・保管なし)の許可申請で必要となる書類を、法人と個人事業主に分けて整理しました。
なお申請先は大阪府を想定しております。自治体により異なりますのでご注意ください。
法人チェックリスト
✅許可申請書(第1面-3面)
✅定款
✅登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
✅講習会修了証
✅住民票(役員全員分)
✅登記されていないことの証明書(役員全員分)
✅事業計画(第1面)
✅運搬施設の概要(第2面)
✅収集運搬業務の具体的な計画(第4面)
✅環境保全措置の概要(第5面)
✅運搬車両の写真
✅自動車検査証記録事項
✅車両の貸借に関する証明書(車検証の名義が異なる場合)
✅駐車場の見取り図
✅運搬容器の写真
✅事業開始に要する資金(第8面)
✅法人設立届書
✅誓約書
個人事業主チェックリスト
✅産業廃棄物収集運搬業許可申請書(第1面-3面)
✅講習会修了証
✅住民票
✅登記されていないことの証明書
✅事業計画の概要(第1面)
✅運搬施設の概要(第2面)
✅収集運搬業務の具体的な計画(第4面)
✅環境保全措置の概要(第5面)
✅運搬車両の写真
✅自動車検査証記録事項
✅駐車場の見取り図
✅運搬容器の写真
✅事業開始に要する資金の総額(第8面)
✅資産に関する調書(第9面)
✅開業届の控え
✅誓約書
■大阪府(積替え保管なし)許可申請書はこちら
開業したばかりの方でも、産業廃棄物収集運搬業の許可取得は可能です。最速で対応し、確実に許可を取得できるよう丁寧にサポートいたします。
当事務所では産業廃棄物収集運搬業「積替え・保管なし」の許可取得に特化し、
✅公的資料の取得代行
✅各都道府県への申請書類作成
✅ご相談から許可取得までのフルサポート
6万円(税込)で提供しております。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ
産廃収集運搬業(積替え・保管なし)
低価格・迅速対応・フルサポート